
おはようございます。篠原です。
今朝は、
なんでか三人目までを産んだのと違う病院で、
四人目をマッハでぷりっと生んで、
その直後電動車イスで病院横の田んぼを暴走するという夢をみた。
ヒャッハー\(^o^)/
そのあと様子を見にきた旦那も乗せて一緒に暴走していた。
なんなんだ、マッドマックスか(´・ω・`)
…そのわりにはどっかで投げ捨てた靴とか丁寧に回収とかしてた。
なんだったのだ。
さて、乗り物といえばさいきん、
我が家にやってきた、
超絶キュートな乗り物をご紹介。
その名も、
ブルーナボンボン!!
こ、れ、だ!
去年の今頃その存在を知り、
え!むすめたん一歳誕生日にあげれば良かった!!
と、じたばたしていたら、
なんと三歳からとかかれてるではありませんか!
よし!来年は必ず!
と、胸に誓ったわたくし、
今年は間に合いました☆
届いたときはこんなかんじでぺったんこ。
専用の空気入れがちゃんとついてて、
胴の膨らみ具合を説明書の紙にあるメジャーで合わせて膨らませます。
栓は浮き輪とかに比べたらはるかにしっかりしたかんじで
昔あった空気入れるタイプのアンパンマンがやわく見えるぜ。
そして、
ふくらんだ様子がこちら。
か、、かわいい( ;∀;)
さらにむすめたんが乗るとこんなかんじ。
ぎゃーかわいいいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
あまりのかわゆさに長男とキャーキャー言ったあと旦那もよぶ。
かわゆさの極みであります( ;∀;)
対象年齢が三歳からなのは、
はずむのが結構難しいからやとおもう。
思うけど、
足が届いているのでうちの子は一応大丈夫かな?
と、使ってます。
2歳児は弾まないので。
思い切り弾むと、
後ろ向けにばーんとはずんでこけたら後頭部打つからご注意。
うちはだから必ずジョイントマットの上でやってます。
ちなみにこのブルーナボンボン、
制限体重はなんと90キロ( ゚Д゚)
丈夫なんだね。
そして香りは『ミルクの香り』、
バニラクッキーの香りっぽいです。
茶色のやつもあって、
そっちはチョコの香り。
こんなにおいしそうな匂いで大丈夫?
食べちゃわないかな?
と思ってたら案の定買って三日目に
『あい!』って、
何やらいい香りのするネバネバしたものを
口から出して手渡してくれました( ;∀;)。
えーなにそれいらなーい!!
といいながらミッフィーの耳をフキフキしましたとさ。
さて、最近のヒットは、
ブルーナボンボンにまたがってテレビをみる娘さん。
更にアマゾンの外箱に入る兄たち☆
後ろ姿に和みます。
兄二人も使うんだけど、
やはりこの小さな生き物がミッフィーに乗ってる妖精感!
がたまらない…
というわけでお一ついかがですか?
お家の中がメルヘン空間に早変わりしますよ(*^^*)
篠原みなも
※これ書いてから知ったんだが、グレーの石鹸の香りのミッフィーも出てるらしい。
是非チェックしてみてみて!!
追伸
篠原のゆるい子育てに興味があるあなたへ!
世の中のママたちにがホッとする音声を撮りまして、
YouTubeで公開しています。
ここからメルマガに登録すると、
一つ5分~15分くらいの動画が、
無料で送られてくるようになってます。
追伸2
7月は福井県でみなもの子育て講座やるのが決定しましたー(*^^*)
※日程や詳細はここから
このブログのご質問、ご感想はこちらから。
感想いただけたら狂喜乱舞します。相談質問もお気軽にどうぞ。
LINEのお友達登録はこちら
Facebookリンクはこちら
Twitterアカウント→@jiyuunaokan
この記事へのコメントはありません。